HRM520

Q: Miimoを水で洗っても問題ないですか?

A: 水を使った清掃はできません。Miimoを水で洗うと、故障の原因になります。
また、洗剤やワックスも使用しないでください。Miimoを清掃する際には、金属でないブラシや、布を使用してください。
詳細は取扱説明書をご確認ください。

Q: 本機下面の芝くず除去に水を使って問題ないですか?

A: 水を使った清掃はできません。水を使ったり、水で濡らしたスポンジやウエスを使うと、故障の原因になります。
芝くず除去は、濡れていない、金属でないブラシや木製またはプラスチックのスクレーパー(ヘラ)で行ってください。
詳細は取扱説明書をご確認ください。

Q: Miimoの部品やオプション品はどのように入手したらよいですか?

A: Miimoに適合するHonda純正部品やオプション品のご購入については、ご購入店にお問い合わせください。

Q: Miimoをベストなコンディションに保つために必要なことは?

A: 取扱説明書の指示に従って使用してください。また、冬期の保管中などに、ご購入店に点検をご依頼ください。
次の春の芝刈りが始まる前に、Miimoの制御システムや機能が正常に動作するかを点検しておくことをおすすめします。点検は少なくとも年に1回、または芝刈時間840時間ごとにおこなってください。

Q: 冬期にMiimoを稼動させない場合、屋外に残しておいても大丈夫ですか?

A: 冬期の間、Miimoと充電ステーション、その他の電気部品は全て屋内に保管することをおすすめします。屋内であっても、乾燥し、凍結や結露のない場所に保管するようにしてください。

Q: 刈刃はどのくらいの頻度で交換すればよいですか?

A: 芝のコンディションによって異なりますが、例として、刈刃の寿命はおおよそ160時間です。
これは一日の稼働時間にもよりますが、2週間から2ヶ月となります。 また、春先はこれよりも早く交換が必要になる傾向があります。
刈刃を交換する際のサインのひとつが、刈っている芝に白い繊維状のものが見られるようになった場合です。
交換までの稼働時間の例:1日に11.4時間の稼動を週に7日おこなった場合、約2週間で刈刃の交換時期になります。
1日に2.6時間の稼動を7日おこなった場合、約2ヶ月で刈刃の交換時期になります。

Q: Miimoをメンテナンスする際は、販売店に依頼したほうがよいですか?

A: ご購入店でのメンテナンスをおすすめします。取扱い販売店はMiimoをメンテナンスするうえで必要な知識や技術を兼ね備えた、プロフェッショナルです。
トレーニングや研修を重ねたプロのメカニックが、専用の機器を用いてMiimoをベストコンディションに保つためのお手伝いをします。

Q: エリアワイヤーはMiimo本体に同梱された状態で販売されますか?

A: はい。HRM310は200メートル、HRM520は300メートルのエリアワイヤーが付属します。さらに長さが必要な場合は、ご購入店にお問い合わせください。

Q: エリアワイヤーはペグで固定するよりも、地中に埋める方がよいと聞きました。なぜですか?

A: 地中に埋めると、動物にかじられたり、悪天候によって損傷したり、紫外線の影響で劣化する可能性が低くなります。また、エリアワイヤーを足で引っ掛けてしまう可能性もなくなります。
庭を掃除しているときに、器具でエリアワイヤーを損傷することもありません。設置は、トレーニングを積んだ販売店スタッフが、専用の埋没機を使っておこないます。
そのため、大きな庭には最適な方法といえます。面積の小さい庭ではペグで固定する方がよい場合があります。これは、レイアウトの修正やアレンジが簡単になるためです。
庭のレイアウトを変更するなど、芝刈りエリアが変更になる可能性がある場合は、ペグでの固定がおすすめです。
ぺグで固定した場合、エリアワイヤーは地面の表面に露出しますが、芝が成長するにしたがって見えなくなることがほとんどです。

Q: Miimoに問題が発生しました。どうすればよいですか?

A: 庭の工事などをおこなった場合、それらの内容を確認してください。工事の際にエリアワイヤーが切断されていないか、障害物が置かれていないか…。
これらはMiimoの正常な芝刈り作業に影響を与えます。ディスプレイにメッセージが表示されている場合、メッセージの内容に従ってください。
問題が解決しない場合は、当サイト内のトラブルシューティング セクション、または 取扱説明書を参照してください。それでも問題が解決しない場合は、ご購入店にご相談ください。

Q: パスワードを忘れてしまいました。どうすればよいですか?

A: ご購入店にご相談ください。

Q: 取扱説明書をなくしてしまいました。どこで入手できますか?

A: 当サイトの取扱説明書 ページにPDFがあります。印刷物が必要な場合は、ご購入店にご相談ください。

Q: エリアワイヤーが損傷しました。自分で修理しても大丈夫ですか?

A: 問題はありません。ただし、取扱い販売店による確実な修理をおすすめします。

Q: 保証について知りたいです。どこで知ることができますか?

A: 取扱い販売店にお問い合わせください。

Q: ディスプレイカバーを閉めたとき、ピピピ、と3回ブザーが鳴りました。これは何ですか?

A: ディスプレイカバーを閉じる前に、エンターボタンを押してください。押さなかった場合、Miimoは稼動しません。それを知らせるために60秒間隔でブザーを鳴らします。

Q:「バンパーセンサー」のメッセージが表示されました。消去したいのですが、どうしたらよいですか?

A: ディスプレイカバーをあけ、ディスプレイを片手で保持し、Miimoを前後に大きく揺すってください。これにより、バンパーセンサーが作動します。

Q: トランスから供給されている主電源の電力不足が発生した場合、どうなりますか?

A: Miimoが芝刈り稼働中の場合:Miimoは直ちに停止します。約60°の転回を3回おこない、その場で停止します。その後、主電源の回復を待ちます。
Miimoが充電ステーションにあった場合:主電源が回復するまでの間、充電ステーションに留まります。
どちらの場合も、主電源が30分以内に回復しないときは、Miimoの電源が自動でOFFになります。このとき、再び稼動をさせるには手動で電源をONにする必要があります。

Q: ふち刈りは、どのタイミングでおこないますか?

A: 例えば、月曜日のAM8:00に芝刈り開始のタイマーをセットしたとします。このタイマーでふち刈りを設定した場合、MiimoはAM8:00に充電ステーションを離れ、ふち刈りから作業を開始します。

×
より良いコンテンツ提供のためアンケートのご協力をお願い致します。
回答しない